「おとは@でいじー開発部」トップページに移動します
プロフィール
短く紹介
一応肩書付き最前線プロのプログラマーです☆
デザイン、サウンド、企画、設計、プログラム構築まで幅広く知識を身につけるべく修行に励んでおります!!
ハードウェア開発の沼にどっぷり漬かってぬくぬく☆

ひとり言
ハードウェア開発に興味を持ってしまった・・・当分はハードウェアについて記事を書いていくのだ♪♪
WPFの紹介ウェブページもある程度コンテンツが増えたのでライブラリの公開を一時中断したよ(爆)
スポンサード リンク
カレンダー
2023年 3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
人気記事
- 2017/11/28 22:40 (0)
新規記事
- 2017/11/28 22:40 (0)
コメント
登録はありません
トラックバック
登録はありません
バックナンバー
RSS
常に最新情報を得るためにはRSSを利用しましょう。
QRコード
QR Code

現在のページを通報
「ぶろぐるすとーりーと管理人」へ不適切な記事の通報が行えます。
通報を行いたい対象記事のみを表示した状態で通報して下さい。

直近記事のリンク



WPFアプリ製作を開始するには・・・

投稿日時 2015/02/05 23:23:09

ゲストさん、こんにちはhappy01

高級アプリ製作の極意 ~WPF編~ のお部屋へようこそ。
このお部屋では  第3章   の「  WPFアプリ製作を開始するには・・・  」についてお話したいと思います。
WPFのアプリ製作を始めるためには早速、第2章でお伝えしましたVisual Studioを起動しましょうnote

まずは、WPF問わずの基本のお話をしますsign01
C#言語でのプログラムをしたことがあればもうご存じのことではありますが、Visual Studioは統合環境ツールなので1つのファイルを扱う、WordやExcelやPhotoshopやテキストエディタとは違いますsign02

Visual Studioでは大きく分けて4つのファイルグループを扱いますmemo

one ソリューション ・・・ 色々な構成で作成されたプロジェクトをまとめる一番の親分となります。
ソリューションは子に持つ各プロジェクトに対してコンパイル(プログラムの生成処理)を実行させることができ、任意のコンパイル構成を設定することが出来ます。
子に持つプロジェクト全体をコンパイルすることを ビルド と言います。
two プロジェクト ・・・ ソリューションにぶら下がる子供でソースコードやリソースなどコンパイルしたりアプリを構築するために必要なファイルを保持・管理することができます。
プロジェクトは色々な種類があり、プロジェクト構成によりC#言語以外にもC言語、C++言語、VB言語などの言語を扱うプロジェクトを作成することもできます。
three ソースコード ・・・ プログラムの本体であり複数のファイルで1つのアプリを製作していきます。
小さなプロジェクトでもソースコードは複数作成してそれぞれのファイルに別々の役割を持たせて分かり易く作成していきます。
four リソース ・・・ アプリのアイコンだったり、翻訳のための文字列データだったり、ツール内の画像や音声などアプリで利用する様々なファイルです。

早速、ソリューションを新規に作成しましょうhappy02
プロジェクトを持たない空っぽのソリューションを作ることも可能ですが・・・sweat01
最初に保持させたいプロジェクトを設定することから始めてソリューションを作成します。
おとは@開発隊長さんの投稿画像
one ファイルメニューを選ぶ。
two 新規作成を選ぶ。
three プロジェクトを選ぶ。

WPFのアプリ製作のためのプロジェクトが欲しいのでWPF アプリケーションを作成するプロジェクトを設定していきますpen
おとは@開発隊長さんの投稿画像

one  Visual C#を選ぶ。
two  WPF アプリケーションを選ぶ。
three  プロジェクトの名前を入力します。
 名前ですが、半角英数字のみにしましょうcoldsweats02
 ・・・なぜかと言えば日本語は2byteで1文字を表わしていて、1文字の中に エスケープ文字をもつと予期せぬ問題につながる という黒歴史があったので半角英数字のみと"_"アンダースコアがかなりお勧めですwink
four プロジェクトの保存する場所を決めます。
 こちらも 日本語を含むパスを設定するのはかなりお勧めしません sign03

プロジェクトを含んだソリューションを作成すると下記のような画面になります。
おとは@開発隊長さんの投稿画像 

one  プロジェクトと子に登録されているファイル達ですmemo
two  現在開かれているファイルでアクティブになっています。
 アクティブになっているファイルが画面に表示されるpc ようになっています。

three  開かれているファイルで非アクティブになっています。
 クリックすればアクティブに切り替わります。
  ~.cs C#言語を記述する ことができるソースファイルmemo です。

  ~.xaml.cs ~.xaml と連動する ユーザーインターフェース制御用プログラムを記述する ことが出来るソースファイルmemo です。
four デザインは実際にアプリとして表示される通りに見せてくれる便利な画面です。
XAML はHTMLやXMLの様にタグを使用して記述して ユーザーインタフェースを作成することが出来るマークアップ言語ファイルmemo です。
five 出力ウィンドウはビルドを実行した際に処理結果情報を表示するためのウィンドウtvです。
six エラー一覧ウィンドウ ビルド中やソースコードの記述中に見つかった問題を表示する ためのウィンドウtvです。
  エラー一覧にエラーが表示されている時はエラーを修正するまでアプリを生成することができません。


これでWPFのアプリケーションを作成していくためのソリューションとプロジェクトが作成できましたnote
ソリューションを閉じてもファイルは生成されていますのでいつでも再開ができます。
ソリューションファイルは ~.sln という拡張子のファイルです。
作業を再開したい時は~.slnファイルをダブルクリックして開きましょうscissors


投稿者

おとは@開発隊長  

カテゴリー

C#言語

タグ

Windows C# WPF
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント ※ぶろぐ管理者による許可があるまで投稿コメントは表示されません

*が付いた項目は入力が必須となっています。

名前

タイトル

メールアドレス

リンクURL

本文 *


※200文字まで

画像認証 *

スパム対策のためご協力下さい 
  


<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 johnanzさん 投稿日 2022/04/19 10:30
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 ohbuehghnさん 投稿日 2021/10/04 05:33
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 kwddgkypさん 投稿日 2021/09/03 22:43
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 apkodyzdbztさん 投稿日 2021/08/04 12:26
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 rwkkbxmkさん 投稿日 2021/05/11 20:27
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 txuovlvさん 投稿日 2021/04/22 22:18
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 mjsinrrxetoさん 投稿日 2021/01/19 02:20
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 iwvbubwrozさん 投稿日 2020/12/26 00:02
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 ahqjltamfさん 投稿日 2020/11/22 04:45
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 oxhyjzagxsさん 投稿日 2020/09/17 18:32
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 zomlslwさん 投稿日 2020/08/12 10:33
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 smunlrvdjさん 投稿日 2020/06/14 16:18
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 oocwhqcbihqさん 投稿日 2020/05/11 14:25
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 jukphzbiktuさん 投稿日 2020/03/10 15:35
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 frikatvabさん 投稿日 2019/10/03 05:45
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Guadalupeさん 投稿日 2019/07/08 15:48
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Meganさん 投稿日 2019/07/08 11:53
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Hermanさん 投稿日 2019/07/08 08:56
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Mitchelさん 投稿日 2019/07/08 08:22
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Cletusさん 投稿日 2019/07/08 08:13
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Nevaehさん 投稿日 2019/07/08 08:05
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Alfredoさん 投稿日 2019/07/08 07:46
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Lilyさん 投稿日 2019/07/08 07:45
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Justinさん 投稿日 2019/07/07 15:25
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Jeffryさん 投稿日 2019/06/30 03:54
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Heribertoさん 投稿日 2019/06/30 02:31
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Fredrickさん 投稿日 2019/06/30 01:34
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Vincentさん 投稿日 2019/06/30 01:34
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Hymanさん 投稿日 2019/06/30 00:53
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Edwardさん 投稿日 2019/06/30 00:40
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Fredericさん 投稿日 2019/06/30 00:34
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Erichさん 投稿日 2019/06/30 00:21
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Danteさん 投稿日 2019/06/29 18:23
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Williamsさん 投稿日 2019/06/17 07:18
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Quakerさん 投稿日 2019/06/13 21:50
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 Elvisさん 投稿日 2019/06/10 19:57
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 oedpuavbさん 投稿日 2019/06/08 15:54
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 oedpuavbさん 投稿日 2019/06/08 15:54
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 oedpuavbさん 投稿日 2019/06/08 15:54
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 oedpuavbさん 投稿日 2019/06/08 15:54
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 oedpuavbさん 投稿日 2019/06/08 15:54
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 daetnnaookzさん 投稿日 2018/07/06 11:42
 

<ぶろぐ管理者による公開待ち>
投稿者 GoldenTabsさん 投稿日 2018/01/07 23:46
 


直近記事のリンク



ページビューカウンター
145146
ウェブページ
+ハードウェア編
+ソフトウェア編
+ノウハウ・技能編
+道具・雑貨編
+初級編
+中級編
+上級編
+番外編
+初級編
+中級編
フリースペース
☆ハイレゾ音源☆

☆お絵かきするなら☆

☆カスタムPC☆

ギャラリー
カテゴリー
ほびぃ~
くりえいてぃぶ
電子回路 (14)
ぷろぐらみんぐ
C#言語 (21)
C++言語 (4)
PHP言語 (3)
あいてぃー・こんぴゅーた
ぷろふぇっしょなる
全般 (16)
れびゅー
お気に入りたぐ
ツイッター
お問合わせ
ぶろぐ管理者にお問合わせしたい時は専用フォームから連絡が行えます。


  • ipv6 ready
Blogle Storeet Core System v2.0a
おとはうぇぶあぷりぶ (IPv4) v2.6a
Copyright (C) 2014-2018 Blogle Storeet Development Team.